MENU

​武蔵小杉東急スクエア 従業員通用口の行き方教えます

目次

​武蔵小杉東急スクエアの従業員通用口

​武蔵小杉東急スクエアの従業員通用口は5階にあります

​武蔵小杉東急スクエアの従業員通用口は、5階からアクセスします。

各線から武蔵小杉東急スクエアの5階フロアに向かいます。

フロアガイドの「落し物受付」と記載されている場所に​武蔵小杉東急スクエアの従業員通用口があります。
https://www.kosugi-square.com/floor/?floor=5f#page-ttl

武蔵小杉東急スクエアが開いていない場合は、川崎市立中原図書館との間にあるエスカレーターで5階までアクセスし、武蔵小杉東急スクエア入口ドアの左側にあるインターホンを鳴らして訪問の旨を伝え、建物に入って右手にある従業員通用口に進みます。

​武蔵小杉東急スクエアについて

​武蔵小杉東急スクエアの運営は​東急グループ

​武蔵小杉東急スクエアは、神奈川県川崎市中原区にある東急グループが運営するショッピングセンターです。

駅直結でとてもアクセスが良く、様々な店舗・サービスが充実している商業施設です。
​お買い物やお食事はもちろん、展望デッキからの電車観察など、お子様連れにも人気の施設です。

​武蔵小杉東急スクエアへのアクセス

  • 東急東横線・目黒線 武蔵小杉駅 直結
  • JR南武線・横須賀線 武蔵小杉駅 ​北改札(南武線口)から連絡通路経由で2階直結​

​武蔵小杉東急スクエア

店舗名​武蔵小杉東急スクエア
住所神奈川県川崎市中原区小杉町3-472

従業員通用口のキホン

従業員通用口とはお客様向けの入り口とは別の裏口です

商品や備品の搬入口と同じ場所にあることが多く、防災センターや警備受付などで、入館者の厳しいチェックが行われます。

工事や搬入などの場合は、事前の入館申請がないと入れないケースも多いです。

専用の入館証や、運転免許証など公的機関が発行する身分証明書の提示を求められることも多いので、念のため持参するようにしましょう。

派遣やアルバイト・パートは従業員通用口から入館するよう指示されることが多い

バイトやパートの面接や出勤の時には、通常のお客様向けの出入口からではなく、裏口にあたる従業員通用口から入館するように指示されることがほとんどです。

従業員通用口にタイムカードが設置されているところも多いようです。

気持ちよく仕事ができるよう、入館ルールは事前に確認してその指示に従いましょう。

一時的な工事や保守は入館申請が必要になることが多い

改装工事やコンピューターの保守など、一時的に入館する場合も、従業員通用口からの入館になることがほとんどです。

作業によっては営業時間外に行うよう指示されることも多く、その場合は、建物への出入りは防犯上従業員通用口からしかできません。

また、大規模店舗の場合は入居テナントからの作業届が申請されていないと入館自体ができない場合もあります。

車両の駐車場所や台車の使用可否、館内の通行ルートなど、入館ルールについても施設管理者の指示に従うようにしましょう。

役に立ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次