MENU

アリオ橋本 従業員通用口 の行き方教えます

目次

アリオ橋本 / イトーヨーカドーアリオ橋本店 の従業員通用口

アリオ橋本の従業員通用口は1階にあります

アリオ橋本の従業員入口は、地上からアクセスします。

京王線橋本駅からはJR橋本駅の乗り換え口に進みます。
JR橋本駅の南口(頭上にアリオ橋本方面の表示があります)を出ます。

階段から降りた向きのまま、左手に駅・線路がある状態で約10分ほどまっすぐ進むとアリオ橋本の正面入口に着きます。

アリオ橋本の入口に進んで、駐輪場奥にさらに進みます。

駐輪場の端にアリオ橋本(2)JR線路側口があり、その入口と立体駐車場の間にアリオ橋本の従業員通用口があります。

アリオ橋本について

アリオ橋本は神奈川県相模原市緑区の大型ショッピングモール

アリオ橋本は、相模原市緑区大山町にある、イトーヨーカドーが核店舗となっている大型ショッピングモールです。

日用品から食品、衣料品、生活雑貨など日常の買い物に便利な商品が揃っていて、ショッピング、グルメ、ファミリー向け施設が充実したモールとなっています。
地元の方々の生活を支える便利な施設です。

アリオ橋本へのアクセス

  • JR横浜線・相模線・京王相模原線 橋本駅 徒歩約10分

アリオ橋本

店舗名アリオ橋本
住所神奈川県相模原市緑区大山町1-22

従業員通用口のキホン

従業員通用口とはお客様向けの入り口とは別の裏口です

商品や備品の搬入口と同じ場所にあることが多く、防災センターや警備受付などで、入館者の厳しいチェックが行われます。

工事や搬入などの場合は、事前の入館申請がないと入れないケースも多いです。

専用の入館証や、運転免許証など公的機関が発行する身分証明書の提示を求められることも多いので、念のため持参するようにしましょう。

派遣やアルバイト・パートは従業員通用口から入館するよう指示されることが多い

バイトやパートの面接や出勤の時には、通常のお客様向けの出入口からではなく、裏口にあたる従業員通用口から入館するように指示されることがほとんどです。

従業員通用口にタイムカードが設置されているところも多いようです。

気持ちよく仕事ができるよう、入館ルールは事前に確認してその指示に従いましょう。

一時的な工事や保守は入館申請が必要になることが多い

改装工事やコンピューターの保守など、一時的に入館する場合も、従業員通用口からの入館になることがほとんどです。

作業によっては営業時間外に行うよう指示されることも多く、その場合は、建物への出入りは防犯上従業員通用口からしかできません。

また、大規模店舗の場合は入居テナントからの作業届が申請されていないと入館自体ができない場合もあります。

車両の駐車場所や台車の使用可否、館内の通行ルートなど、入館ルールについても施設管理者の指示に従うようにしましょう。

役に立ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次